チャットボットで問い合わせる
当社製品の副作用・不具合に関わると思われる事項につきましては、必ずお電話(0120-360-605)にてお問い合わせいただけますようお願いいたします。
ベージニオ ® (アベマシクリブ)
添付文書
以下は適正使用情報として、本邦における承認事項(用法・用量、適応、剤形など)以外の情報が含まれる場合がございます。薬剤の使用に際しては、最新の添付文書をご確認ください。
ベージニオ(アベマシクリブ)の副作用「間質性肺疾患」の発現機序は?
アベマシクリブ投与による間質性肺疾患の発現機序はわかっていません。 一般的には、薬剤による直接的な細胞障害によるもの、免疫学的な機序によるものの2 つが推定されています。
[解説]
薬剤性間質性肺疾患の発現機序は一部の薬剤を除き明確ではありませんが、一般的に2 つに大別されます。1 つは、薬剤がⅡ型肺胞上皮細胞や気道上皮細胞、血管内皮細胞を直接障害するもの、もう1 つは、薬剤がハプテンとして抗原性を獲得し、肺障害を起こす免疫学的な機序によるものと考えられています1)。
間質性肺疾患はあらゆる薬剤により生じる可能性がありますが、日本での致死的な肺障害(DAD パターンを示すもの)の頻度は諸外国に比べて多いことが一般的に知られています1)。
また、本剤投与による間質性肺疾患の発現機序はわかっていません2)。
最終更新日: 2022年3月18日
お問い合わせ
電話で問い合わせる
受付時間: 8:45~17:30 (土・日・祝祭日及び当社休日を除く)