当社製品の副作用・不具合に関わると思われる事項につきましては、必ずお電話にてお問い合わせいただけますようお願いいたします。
医療関係者向けお問い合わせ窓口:0120-360-605
受付時間:8:45~17:30(土・日・祝祭日及び当社休日を除く)
ベージニオ ® (アベマシクリブ)
以下は適正使用情報として、本邦における承認事項(用法・用量、適応、剤形など)以外の情報が含まれる場合がございます。薬剤の使用に際しては、最新の添付文書をご確認ください。
アベマシクリブ及びその代謝物は腎臓からほとんど排泄されません1,2。
母集団薬物動態解析において腎機能障害の影響を検討した結果、軽度(60 mL/min≦CrCl<90 mL/min:383例)及び中等度(30 mL/min≦CrCl<60 mL/min:127例)の腎機能障害はアベマシクリブの曝露量に影響を及ぼしませんでした1,2
なお、重度( CrCl <30 mL/min)の腎機能障害を有する患者、末期の腎疾患の患者、透析中の患者は、国際共同第III相試験(MONARCH 2試験、MONARCH 3試験)では除外されていたため、データが報告されていません(以下の選択基準を参照) 1,2。しかし、重度の腎機能障害は肝代謝酵素及びトランスポーターに影響を与える可能性が報告されていることから、重度の腎機能障害・末期の腎疾患・透析中の患者ではベージニオの薬物動態に影響を与える可能性があります1,2。
アベマシクリブとフルベストラントを併用した国際共同第III相試験(MONARCH 2試験)の選択基準(抜粋)1,2
5.血液、肝臓、腎臓の臓器機能が十分な患者
好中球数1.5×109/L以上、血小板数100×109/L以上、ヘモグロビン8 g/dL以上
ビリルビン、血清クレアチニン値がULNの1.5倍以下及びアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)がULNの3.0倍以下
アベマシクリブと非ステロイド性アロマターゼ阻害剤(NSAI:レトロゾール又はアナストロゾール)を併用した国際共同第III相試験(MONARCH 3試験)の選択基準(抜粋)1,2
5.血液、肝臓、腎臓の臓器機能が十分な患者
好中球数1.5×109/L以上、血小板数100×109/L以上、ヘモグロビン8 g/dL以上
ビリルビンが基準値上限(ULN)の1.5倍以下及びアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)がULNの3.0倍以下(肝転移がみられる場合はALT及びASTがULNの5倍以下)
血清クレアチニン値がULNの1.5倍以下
1. ベージニオ 適正使用ガイド https://www.lillymedical.jp/jp/JA/_Assets/non_public/Verzenio/PDF/ABE_TEKISEI_GUIDE.pdf
2. ベージニオ 承認時評価資料
最終更新日: 2019 M08 08
受付時間: 8:45~17:30 (土・日・祝祭日及び当社休日を除く)