当社製品の副作用・不具合に関わると思われる事項につきましては、必ずお電話にてお問い合わせいただけますようお願いいたします。
医療関係者向けお問い合わせ窓口:0120-360-605
受付時間:8:45~17:30(土・日・祝祭日及び当社休日を除く)
ベージニオ ® (アベマシクリブ)
以下は適正使用情報として、本邦における承認事項(用法・用量、適応、剤形など)以外の情報が含まれる場合がございます。薬剤の使用に際しては、最新の添付文書をご確認ください。
下痢の兆候(軟便傾向)が認められた場合には、ロペラミド等の止瀉薬及び水分補給にて対処してください1,2。
適切な対症療法を行ってもグレード2 以上の下痢が継続する場合には、本剤を休薬又は減量するなど、適切な処置を行ってください3。
感染など本剤以外の原因が考えられる場合は、止瀉薬の投与は慎重に検討してください4。
患者への指導
本剤投与開始前2
普段の排便状況(回数、性状等)や便秘薬の服用状況を確認してください。
本剤服用後に下痢があらわれる可能性があること、下痢の兆候(軟便傾向等)があらわれた際の対応(止瀉薬の服用、水分補給)について、あらかじめ指導してください。
脱水症状(めまい、頭痛、尿量減少、濃縮尿等)を認める場合は、本剤を休薬し病院へ連絡するよう指導してください。
下痢の発現後2
2. ベージニオ 適正使用ガイド https://www.lillymedical.jp/jp/JA/_Assets/non_public/Verzenio/PDF/ABE_TEKISEI_GUIDE.pdf
3. ベージニオ 添付文書 https://www.lillymedical.jp/jp/JA/_Assets/non_public/Verzenio/PDF/ABE_PI.pdf
4. 厚生労働省: 重篤副作用疾患別対応マニュアル「重度の下痢」(平成22 年3 月)
5. ベージニオ 承認時評価資料
最終更新日: 2020 M05 18
受付時間: 8:45~17:30 (土・日・祝祭日及び当社休日を除く)