チャットボットで問い合わせる
当社製品の副作用・不具合に関わると思われる事項につきましては、必ずお電話(0120-360-605)にてお問い合わせいただけますようお願いいたします。
インスリン グラルギン BS注「リリー」 (インスリン グラルギン(遺伝子組換え)[インスリン グラルギン後続1])
インスリン製剤注入器の服薬指導をされる際にご活用いただける情報をまとめたページを公開しました。よくあるお問い合わせを中心に、患者さんへご案内いただける情報をまとめています。
インスリン製剤注入器 服薬指導サポート
製品情報
製品Q&A
インスリン グラルギンBS注「リリー」の投与開始時には何単位から開始したらよいのか?
GLP-1受容体作動薬からインスリン グラルギンBS注「リリー」への切り替える場合の初期用量と注意点は?
インスリン グラルギンBS注「リリー」の投与時刻を朝食前又は就寝前としている根拠は?
ランタス®注(インスリン グラルギン100単位/mL製剤)からインスリン グラルギンBS注「リリー」へ切り替える場合の安全性や有効性は?
ランタス®XR注(インスリン グラルギン300単位/mL製剤)からインスリン グラルギンBS注「リリー」へ切り替える場合の初期用量と注意点は?
発熱など食事をとれない場合、インスリン グラルギンBS注「リリー」の投与はどうしたらよいか?シックデイの対応は?
経口血糖降下薬からインスリン グラルギンBS注「リリー」への切り替える場合の初期用量と注意点は?
中間型又は持効型インスリン製剤[ランタス®注(インスリン グラルギン100単位/mL製剤)を含む]からインスリン グラルギンBS注「リリー」へ切り替える場合の初期用量と注意点は?
お問い合わせ
Phone
電話で問い合わせる
受付時間: 8:45~17:30 (土・日・祝祭日及び当社休日を除く)